2008-01-01から1年間の記事一覧

秋葉へメモリー購入

PC

アキバは先日今年最後お予定が又も、野郎と..行ってしまった。 今年はメモリーの不都合に始めて泣かされた...

RADEON HD4670 購入 ASUS

PC

野郎と今年最後のアキバへ。 今日は明確な目標が、静穏なHDMI端子付きなATI4670です。購入したのは ASUS EAH4670 ってGDDR3 512M と今のGIGAとまったく同じスペックだが、2スロット使う大型のクーラーが、多分低速で静音だと勝手な思いで購入ZOTAC ZT-95TES2…

RADEON HD4670 購入 GIGA

PC

現在メインマシンでnVidia 7600GSを使ってるので 9500 欲しいと見てたら、GIGAのHD4650でHDMI版を発見。 HDMIに直接出せる機種って少なく選択技が無い状態で、予定を変更サブマシンのディスプレイ交換へと変更。

IBM Lotus Symphony 使ってみた

OpenOffice兄弟なIBM Lotus SymphonyのHardy版ですが 8.10 にも入りました、今のところ問題なく使えてます。 プロパテーが全て右にまとまっていて使いやすいです。 確か自分の記憶だと、Lotusシリーズの最後の方もオプションがまとまっていて、オプション変…

ubuntu 8.10 カーネル構築した

今月の日経Linuxは「超速起動Linuxを作る」って面白い企画でハマった。 Let's Note で Linux楽しんでる頃にカーネル構築して以来だ。

VirtialBox 2.1 にしました。

ここ1週間、ホスト ubuntu8.10 + VirtialBox 2.0 な環境にして安定してます。Sun「xVM VirtualBox 2.1」リリース記事のOpenGL 3Dサポートを見て、グリグリゲームが動くのかと急遽入れましたが、DirectXに対応しはわけじゃなかった。 設定画面に「3Dアクセラ…

ATI Catalyst(WinXP)更新のまとめ

サブマシン新調後RADEON HD4650のドライバーを 8.10 , 8.11 , と更新したのですが、毎回手こずって、昔からドライバー出来の悪いATIに、又か、やっぱりnVidiaがいいなと思う瞬間です。 今回は情報を調べて 最新 8.12 へ更新したのでメモりました。

サブマシンにもubuntu8.10

調子良いのでサブマシンも更新しました。

サブマシンACHIへ

PC

マシン新調時に、FDからドライバー入れたのにブルースクリーンなサブマシンですが、HDD変更後色々問題が解決してるので、もしやと思いXP導入後の状態からACHIへ変更しました。

Canon MP600 ubuntu 8.10に導入

半年前にubuntu 8.04へ入れた時とほぼ同じ手順です。 大きな変更点は libxml1 がパッケージに無かった事かな。

手動でクロック変更できるぜubuntu

昨日からubuntu8.10使って本日驚いたのは、なんとパネルのCPUモニタから動作クロック変更できる事です、これって、もしや8.04でもできて知らないだけだったのかとサブマシンのubuntu8.04で試みるとできないので、8.10で機能追加です。 周波数を直接選べる…

遅ればせながらubuntu8.10導入 , DualDisplay化

先週ノートにxubuntu8.10入れたら、問題なかったのでメインマシンに入れました。 今の8.04がとても安定してるので別なHDDの保存後、UPDATEと新規導入迷いましたが、いつも通り/home残したまま、新規導入です。 登場からひと月以上経ってるので、いきなり160…

買ってしまったヨ RD-X8

AV

HDD付きのCATVに毎月6500円くらい払ってるんですが、先週、我が家に突然BS,CSアンテナが立ち、引き込み口も改装してもらいREGZAでばっちり写る事を確認しました。 CATVだとBSの写りが悪くてブースター入れてなんとか凌いでた状態なのでCATV解約を数秒で決断…

HDD故障直前?延滞発生

PC

先週から、サブマシン時々HDDの延滞が発生してたのですが、とうとう延滞発生しまくり状態になってます。 サブマシンの起動HDDは以前RAID使用HDDの再利用なんですが、同じく使用していた別なHDDもHDD Helthで確認すると温度が高くHelthがかなり低下してます。…

Xubuntu 8.10 入れました

前日のCD起動しない問題クリアされ、ubuntu 8.10 を入れる予定でしたが、丁度派生版の xbuntu 8.10 が出てるので、初めてxbuntu を使いました。 数年まえ流行っていたxfceで軽いと聞いてるので非力ノートThinkPadX23に採用したのですが、あまり軽さを感じま…

ThinkPad X23 CD起動せず

PC

ThinkPad X23はXPとubuntu7.10な状態で使用してます。 ubuntu8.10 登場から一月で安定した頃と思い、導入を試みたのでが全然CDから起動しません、これは一体??

東芝HDDレコダー用の番組予約 EpgNavi 登場

AV

以前東芝HDD&DVDレコ番組ナビゲータ開発終了な事を書きましたが、負けるに劣らないEpgNaviって東芝HDD&DVDレコダー用のアプリが登場しました。

ubuntuにATIのドライバー導入

ATI HD4650って人気無しディスプレイカード使用のubuntu8.04 サブマシンですが、システム管理 - ハードウエアドライバー に何も表示されないので、視覚効果無しの状態に放置してました。 が本日導入TRYしました。1. バックアップ cp /etc/X11/xorg.conf /…

bluetooth

昨日は初めての青葉内蔵携帯を手にして、Clie時代からの憧れ描き続けた青葉生活に近づいた感じがします。 携帯購入後にBluetooth対応なWalkmanも購入しそうになったが、散財続きで首を絞め殺されそうなので我慢。

W63CA購入

なんと22ヶ月も今の携帯使い続けた。 今の機能で自分に必須なのは EZナビ + 辞書 + Felica + ドキュメントビュアー それに + 青葉 + ワンセグ って感じで十分なのですが、価格が高いよな。

MO買った

PC

今更なんだけど、中古のUSBなMO購入しました。 昔作成したソース探すのが目的なんですが、CD、DVDの耐久性に不安があるので、本当に必要な物は時々MOに保存を考えてます。 昔の色々なログなど宝探しのように色々でてきて楽しいです。

東芝HDDレコーダーRD-XS46ガチャポン化

AV

月初のガチャンポン化報告の続きです。 HDD交換可能にしたHDDレコーダーですが、アキバでIDEな250GなHDD中古を購入しました。 発熱少なそうな日立製で3000円としませんでしたが、某所のポイント使って2500円で購入。 最初から装着されていたMAXTORは目玉焼き…

無線マウス Logicool V450 Nano 購入

PC

Win98な頃に購入したUSBマウス2台を、長らく愛用してたのですが、winXPだとドライバーの出来が悪く、すぐ常駐ソフトが落ちてしまい、都度起動して利用してました、それにホイールの動きが遅くイライラしてました。 (ubuntuだとそれなりに使えていたが) 1台…

ubuntu 8.10

先月末に登場した ubuntu8.10 、楽しみで日本語ローカル版を即効で落とし ubuntu8.04 上のVirtualBox仮想で動かしてますが、その行為は正解だったようで、xまわりが色々変わり、不都合オンパレードらしいので、ubuntu804を利用続けます。

秋葉原 あだち食堂

ETC

先月、なにも知らずに足を入れてしまった、未開の地 その名も あだち食堂「アキバ歴は何年だ この店は初めてか どこで知った ブラグや雑誌で有名なんだ」と切り抜き見せられ 「先代からの市場御用達食事何処で、超大盛なんだ、残したら承知しないぞ、ごらあ…

東芝HDDレコーダーRD-XS46ガチャポン化

AV

昨晩は暇なので、近頃HDDまわりが調子悪い東芝HDDレコーダーRD-XS46を将来HDD交換できるように対応する事にした。 単に交換するだけならXS43時代に何度か行ったが、今回は巷で噂のガチャポン化した。

ubuntu導入時にエラー

新しいマシンにubuntu入れました、今回は32bit版です、/homeは無論使いまわしが、導入できません。 以下のようなBusyBoxコマンドラインでて止まります。 嗚呼、最新のマザーなんか購入するんじゃなかったと一瞬後悔。 /bin/sh: cant't access tty; job contr…

さよならAMD E7300なサブマシンに更改

PC

486な時代からかなりAMDを愛用、PEN4な時代はAMDのみで、CORE2以降はINTELとAMD使ってましたが暫くAMDから離れます。 今回購入した構成は GA-EP45-UD3R PCIが3本の最新で安くCOOLそうなので選択 Core2Duo E7300 45nmで消費電力低下、E7200狙ったが数百円違…

サブマシン崩壊

PC

BIOS飛びまくるG780GのマザーからG790GXに変えると同時にX2 4850ってエコなマシンに5月にしたばかりなのに。 2週前からサブマシン、調子悪い、昔からなぜかサブマシンは調子悪い事になってる、多分メインマシンのお下がり部品など、ケチってるからだと思う…

GRUBをUSBなFDへ構築

近頃本体のFD装置が無くなり、USBなFDでGRUB構築が不明な状態でしたが、判明しました。 本体のFDへの構築は、以前書いたこちらを参照。