ubuntuにATIのドライバー導入

ATI HD4650って人気無しディスプレイカード使用のubuntu8.04 サブマシンですが、システム管理 - ハードウエアドライバー に何も表示されないので、視覚効果無しの状態に放置してました。
が本日導入TRYしました。

1. バックアップ
cp /etc/X11/xorg.conf /etc/X11/xorg.conf.old

2. AMD Driver & Software から Linux用のドライバーを検索したところ、なんとATI Radeon HD4650が存在せず、しかし HD4800 を選らび ati-driver-installer-8-11-x86.x86_64.run をget

3. chmod a+x で実行可能にしてから、sudo ./ati-driver-installer-8-11-x86.x86_64.run 実行、automaticで導入

4. corg.conf みると fglrx ってドライバーに変わっていて良さげなので、再起動

5. 起動に失敗した時は これ実行
aticonfig --initial -f

6. 視覚効果ありに無事変更でき、グリグリ動きました

導入後にxorg.conf修正必要なのかと情報を探し、Unoffical ATI Linux Driver Wikiを見たところ、パッケージマネージャーから xorg-driver-fglrx って入れる方が簡単そうだと知りました。