Ubuntu 9.10 Karmic Koala 入れ始めました2 続き

昨日の課題を全て克服しました

1.SWAPファイル作成 SWAP FAQ を参考に

(1) swap.swap ってファイル名で 1G 初期化

$ sudo dd if=/dev/zero of=/mnt/swap.swap bs=1M count=1024
1024+0 記録始め
1024+0 記録終わり
1073741824 バイト (1.1 GB) コピー終了, 8.58631 s, 125 MB/s

(2) 作成、表示されるUUID後で利用します

$ sudo mkswap /mnt/swap.swap
mkswap: /mnt/swap.swap: warning: don't erase bootbits sectors
        on whole disk. Use -f to force.
Setting up swapspace version 1, size = 1048572 KiB
no label, UUID=2695b469-51a4-492a-a4c5-5719b051a08f

(3) これで利用可能に

$ sudo swapon /mnt/swap.swap

(4) 確認

$ cat /proc/swaps
Filename	Type		Size	Used	Priority
/mnt/swap.swap  file		1048568	0	-1

(5) /etc/fstab にswap追加、(2)のUUIDを使用

UUID=2695b469-51a4-492a-a4c5-5719b051a08f	none	swap	0	0

2.mpegのサムネイル

以前のメモだと totem-xine で解決できたんだけど、解決できず、他のthumbnailer入れたりして実験中に、totemのプラグインの設定でサムネイルが有効になってないと気がついたが解決できず、どころかtotemでmpegが再生できない(aviはOKなのに)、他のアプリなら可能なのに...と腐ってきてる。
totemでmpeg再生できてプラグイン有効なら解決できそうな予感。

解決しました、最初にmpeg再生を確認したの幻だったのか、medibuntu non-free-codecs 入れてmpeg再生にサムネイルも正常になりました。

3.地デジ再生構築

9・04導入でも体験してるがメモらなかったので。
1月にコンパイルした実行ファイルやソースは保存してあったので、動かして足りないファイルを追加しただけで、地デジ再生成功しました。

(1) 最初に as11loader が機器を認識しなかったので usb smart card readerのdriver libccid を入れて解決

(2) recfriio がboostライブラリー不足で動かなかったので、boostで検索 1.34.1で絞り込んで、どれが必要なのか不明なので全て導入

以上で地デジOKになりました。

大きな悩み全て解決

更に気がついたのですが、以前はATIディスプレイカードでCCC入れてもドゥアル表示できなかったのに、東芝のTVにも表示されてましたよ...

色々な問題が早々と解決できたので、明日は休日なので日本語版待たないでメインマシンに入れようかな?