玄箱samba3化-2

本日購入の360GのHDDに環境整備から開始です。

玄箱へのファームウエアー導入でKuroBoxUpdateが玄箱を検出してくれません、DHCPサーバーにしてもクロスケーブルにしても、だがtelnetだと接続できるのに、当然firewallは切ってあります...とトホホな時間が1時間
 なんと、web入手の新ファオームウエアーは初代玄箱用で、俺の玄箱HG用でないと判明
初代玄箱 ver1.02
玄箱HG ver1.01 (購入時のCD)
が最新ファームウエアと分かりました

1.ファームウエア導入、共有環境設定

 これで以前同様 samba2 使える用に

2.データ抽出

 以前まとめたUSB接続HDDを玄箱で使えるようにして、古いHDDデータをPCへ抽出
 (samba2時代のファイルなので漢字化けなく抽出に成功)

3.準備

 玄箱CDの binary を /mnt/shara/KURO-HD/binary にコピーして
 tar xzf xxx C /  で必要そうな開発ツールを導入

 これでも zcat とか無いので、以前どうしたのか1時間ほど悩んだが、玄箱の本って雑誌にバイナリーキットって色々ツールが入ってるの導入しました
 
4.samba3導入 (現在のsamba2と共存)

 昨日はsamba環境を上書きしたが、勉強したので共存できるようにしました。
 明日の日記に書きます

5.データリストア

 samba3の環境で 2. のデータを玄箱に戻して やっと以前の状態に復元できました

6.更なる試練が

 そのうち日記に書きます

玄箱の本

玄箱の本